HOPメンバー紹介①
コンサートが近づいてまいりました!
そこで!皆様にもっと親しみをもっていただけるよう、メンバーの自己紹介を行います♪
(なぜか記事が消えてしまったので2回目の投稿です・・・(^_^;))
1日目の今日はオーボエ*橋本理花の自己紹介です!
⑴自己紹介をお願いします。
オーボエと時々ピアノ、主にWeb関係を担当しています、橋本理花です。
宜しくお願いします(*^_^*)
⑵お誕生日はいつですか?
1月22日です☆彡
ワンニャーニャーと覚えてください!(笑)
⑶趣味は何ですか?
小学生の時からの趣味はソフトテニスです!(^^)!
その他、コーヒーカップ集め、コーヒーを淹れること、カフェめぐりです!
特にカフェ巡りはHOPメンバーの本間千尋さんとよく行きます!
札幌・円山地区のカフェはほぼ制覇したと言っても過言ではない程、たっっっくさん回りました!!
⑷音楽を始めたきっかけは?
2歳の時に母親に音楽教室に連れて行かれたことをきっかけにピアノを習い始めました。
母は元々保育士だったのですが、ピアノが弾けず、学生時代にそれはそれは苦労したようで・・・
自分の子どもにはピアノぐらい習わせたいと思っていたようです。
どうやら生まれてくる前から習うことは決まっていたようです。(笑)
⑸オーボエを始めたきっかけは? (長いです(笑))
実は、、吹奏楽器で一番最初に始めたのは、アルトサックスでした!
アルトサックスは中学校で吹奏楽部に入ったことがきっかけです。
吹奏楽部を選んだ理由は・・・何となく。(笑)
水槽学部だと思っていたぐらいです。(笑)
そしたら部活動見学に行ってびっくり。楽器を演奏する部活なんだ、と(笑)
叔母がアルトサックスを持っていたので特に理由もなくサックスを始めました。
が、部活見学の時にはオーボエっていい楽器だな~と思い、オーボエという楽器に魅力を感じていました。今思えばこれが運命の始まりだったのかも!?
高校でも吹奏楽を続けたいと思い、吹奏楽の強豪校に入学。
順調にサックスを吹いていました。
しかし、顧問の先生から1年目の11月頃に、
「期末試験が終わったらオーボエを吹かないか?」とお話がありました。
事情は様々あるのですが(笑)、翌日には「吹きます!」と返事をしたことでオーボエを始めました。
⑹8/11にむけて一言!
HOPでは老若男女問わず楽しんでいただける演奏をモットーに活動しています。
日頃クラシック音楽は聞かないわ、というそこのあなたにも。
そして管楽器の演奏など聞いたことないわ、というあなたにも。
耳馴染みのある曲や、面白いMC(自分でハードルを上げる(笑))で会場を盛り上げますので是非皆様お越しください!
橋本理花
ーーおわりーー
3連休の1日目ですのでドライブがてらお越しくださいね♪
チケットはこちらから→https://www.secure-cloud.jp/sf/1500774566GbnXgenv
0コメント